<エビ類>一つでイベント制覇! (35コメント) 最終更新日時:2015/03/10 (火) 13:39 <エビ類>一つでイベント制覇!に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 35 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.59956496 ECBAC66A17 名無しの釣り人 2015/03/09 (月) 14:05 マダイに苦戦しています。餌は練り餌であってますか?全然つれません 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.59982703 4E1D701DE7 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/09 (月) 15:37 マダイ、難しいですよね^^; 風海域の魚は全般的に餌のチョイスが難しいかもしれません。 マダイは、エビ、練り餌、虫、ミミズ、ミノー、クランク、どれを使っても来る時は来ますし、どれを使っても来ない事もあります。 「あれー?ミミズでこんなに来たっけ?」という事もあるし、大会の時などもミノーを選択した方が良い場合、クランクを選択した方が良い場合、ルアー以外で前半攻めてから後半でルアーを使うのが上手く行く場合もあります。 一般的には、エビ、練り餌、ミノーを選択する方が多いのではないでしょうか。 あとは、コマセと幸運値も影響すると思いますが、余っているSコマセ等でも良いと思うので撒いてみて下さい。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.59982865 4E1D701DE7 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/09 (月) 15:37 あとは、例えばルアー以外の餌で攻める場合、Aで来なければSに変えてみるとか、等級を変えてみたりも試して下さい。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.59996377 21008CE968 まんだむ 2015/03/09 (月) 16:56 マダイですが、ミノーが早いと思います(^^) コマセはBコマが個人的にはヒットしやすく感じます(^^) ルアー系以外なら練りとかミミズだと思います。 風海域はえさかぶり、初期ダメかぶりが多く難しい釣り場ですね(^^;; その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60129779 7073072852 名無しの釣り人 2015/03/10 (火) 09:28 返信有難うございます。 ミノーをケチって練り餌で頑張っていましたがあまり釣れませんでしたので、思い切ってミノーを投げたのですが、クエとメジナばかりですi _| ̄|○ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60131355 AE7667D855 リンキー◆cVlKpRwSHo 2015/03/10 (火) 09:48 自分の場合は、コマセなしのS虫が 30%ぐらいの確率で釣れたよ 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60152473 4E1D701DE7 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/10 (火) 13:29 名無しさん そうなんです。アベレージ的にはミノーが良いはずなんですが、そういう時に限ってマダイが来ないんです。で、「ミノーでクエやメジナ、こんなに来たっけ?」と思って、大会なんかで試すとマダイばっかりくるという^^; 風海域は、そんなのばっかりなんです… 個人的な意見としては、どの餌を使ってもダメなら、例えば装備が複数あるなら幸運値を変えてみるとか、色々試してみて下さい。 とにかく、置き竿の数が少なければ尚更、続けて何ターンもする覚悟が要ります。 時間を置かずに続けて3ターン・4ターンする覚悟で… 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60153603 25841A2F32 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/10 (火) 13:39 それと・・・ 他のレスでも書きましたが、やはりポイント(特に距離)は重要かなと思います。 とりあえず、挙げられている餌どれでも良いので、簡単に距離を手前・中距離・遠投の3段階くらいに分けて、1ターン・2ターンめは手前ばかり、3ターン・4ターンめは中距離ばかりみたいな感じで集中的に攻めてみて下さい。 上手くいくよう祈ってます。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 7件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう!
コメント 旧レイアウト» 35 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.59956496 ECBAC66A17 名無しの釣り人 2015/03/09 (月) 14:05 マダイに苦戦しています。餌は練り餌であってますか?全然つれません 返信 Bad ブロック 通報 Good 0 閉じる No.59982703 4E1D701DE7 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/09 (月) 15:37 マダイ、難しいですよね^^; 風海域の魚は全般的に餌のチョイスが難しいかもしれません。 マダイは、エビ、練り餌、虫、ミミズ、ミノー、クランク、どれを使っても来る時は来ますし、どれを使っても来ない事もあります。 「あれー?ミミズでこんなに来たっけ?」という事もあるし、大会の時などもミノーを選択した方が良い場合、クランクを選択した方が良い場合、ルアー以外で前半攻めてから後半でルアーを使うのが上手く行く場合もあります。 一般的には、エビ、練り餌、ミノーを選択する方が多いのではないでしょうか。 あとは、コマセと幸運値も影響すると思いますが、余っているSコマセ等でも良いと思うので撒いてみて下さい。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.59982865 4E1D701DE7 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/09 (月) 15:37 あとは、例えばルアー以外の餌で攻める場合、Aで来なければSに変えてみるとか、等級を変えてみたりも試して下さい。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.59996377 21008CE968 まんだむ 2015/03/09 (月) 16:56 マダイですが、ミノーが早いと思います(^^) コマセはBコマが個人的にはヒットしやすく感じます(^^) ルアー系以外なら練りとかミミズだと思います。 風海域はえさかぶり、初期ダメかぶりが多く難しい釣り場ですね(^^;; その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60129779 7073072852 名無しの釣り人 2015/03/10 (火) 09:28 返信有難うございます。 ミノーをケチって練り餌で頑張っていましたがあまり釣れませんでしたので、思い切ってミノーを投げたのですが、クエとメジナばかりですi _| ̄|○ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60131355 AE7667D855 リンキー◆cVlKpRwSHo 2015/03/10 (火) 09:48 自分の場合は、コマセなしのS虫が 30%ぐらいの確率で釣れたよ 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60152473 4E1D701DE7 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/10 (火) 13:29 名無しさん そうなんです。アベレージ的にはミノーが良いはずなんですが、そういう時に限ってマダイが来ないんです。で、「ミノーでクエやメジナ、こんなに来たっけ?」と思って、大会なんかで試すとマダイばっかりくるという^^; 風海域は、そんなのばっかりなんです… 個人的な意見としては、どの餌を使ってもダメなら、例えば装備が複数あるなら幸運値を変えてみるとか、色々試してみて下さい。 とにかく、置き竿の数が少なければ尚更、続けて何ターンもする覚悟が要ります。 時間を置かずに続けて3ターン・4ターンする覚悟で… 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.60153603 25841A2F32 yumetan◆o/RTH.7ZmM 2015/03/10 (火) 13:39 それと・・・ 他のレスでも書きましたが、やはりポイント(特に距離)は重要かなと思います。 とりあえず、挙げられている餌どれでも良いので、簡単に距離を手前・中距離・遠投の3段階くらいに分けて、1ターン・2ターンめは手前ばかり、3ターン・4ターンめは中距離ばかりみたいな感じで集中的に攻めてみて下さい。 上手くいくよう祈ってます。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 7件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
<エビ類>一つでイベント制覇!
(35コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»風海域の魚は全般的に餌のチョイスが難しいかもしれません。
マダイは、エビ、練り餌、虫、ミミズ、ミノー、クランク、どれを使っても来る時は来ますし、どれを使っても来ない事もあります。
「あれー?ミミズでこんなに来たっけ?」という事もあるし、大会の時などもミノーを選択した方が良い場合、クランクを選択した方が良い場合、ルアー以外で前半攻めてから後半でルアーを使うのが上手く行く場合もあります。
一般的には、エビ、練り餌、ミノーを選択する方が多いのではないでしょうか。
あとは、コマセと幸運値も影響すると思いますが、余っているSコマセ等でも良いと思うので撒いてみて下さい。
コマセはBコマが個人的にはヒットしやすく感じます(^^)
ルアー系以外なら練りとかミミズだと思います。
風海域はえさかぶり、初期ダメかぶりが多く難しい釣り場ですね(^^;;
ミノーをケチって練り餌で頑張っていましたがあまり釣れませんでしたので、思い切ってミノーを投げたのですが、クエとメジナばかりですi _| ̄|○
30%ぐらいの確率で釣れたよ
そうなんです。アベレージ的にはミノーが良いはずなんですが、そういう時に限ってマダイが来ないんです。で、「ミノーでクエやメジナ、こんなに来たっけ?」と思って、大会なんかで試すとマダイばっかりくるという^^;
風海域は、そんなのばっかりなんです…
個人的な意見としては、どの餌を使ってもダメなら、例えば装備が複数あるなら幸運値を変えてみるとか、色々試してみて下さい。
とにかく、置き竿の数が少なければ尚更、続けて何ターンもする覚悟が要ります。
時間を置かずに続けて3ターン・4ターンする覚悟で…
他のレスでも書きましたが、やはりポイント(特に距離)は重要かなと思います。
とりあえず、挙げられている餌どれでも良いので、簡単に距離を手前・中距離・遠投の3段階くらいに分けて、1ターン・2ターンめは手前ばかり、3ターン・4ターンめは中距離ばかりみたいな感じで集中的に攻めてみて下さい。
上手くいくよう祈ってます。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
スタセイ攻略Wiki
終シン攻略Wiki
サバユニ攻略Wiki
風燕伝攻略Wiki
逆水寒 攻略Wiki
地獄楽パラバト攻略Wiki
モエモエディフェンダーズ攻略Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
イベント
- 釣りに持ってこいの魚!
期間:12月8日(金)17:00 ~ 12月14日(木)17:00まで終了イベント一覧
掲示板
釣り場
青霧山
ホワイトシェル
珊瑚島
三日月海峡
サンセットラグーン
ハタリジャングル
閉ざされた廃墟
流れる天空の遺跡
白夜の孤島
その他
データベース
大会
古代魚
ボート釣り戦
グローバル大会
クエスト
ギルド
TIPS
その他
リンク
更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事